トップ人事の発表が相次ぐ今日、明日からの夏至祭3連休を控えたスウェーデンのオフィスは少し不思議な雰囲気が流れていた。やや暗めの発表と、夏至祭恒例の食堂でのミニコンサートで演奏される元気な楽曲のコントラストが、なんか皮肉っぽい。
冗談なのかホンキなのか;
■連休の前にこんな大きな発表、聞きたくなかったよ
■せっかくの夏至祭なのに、家族との話題が暗くなるなぁ~俺の仕事どうなるんだろうな~家を売って車を処分しなくちゃならないかもな・・・
■国際企業とはいってもスウェーデンが中心なんだから、スウェーデンの祝日を考慮に入れてスケジュール考えて欲しいもんだよ
こんな話題も。
休暇と家族が本当に彼らにとって重要であることを再認識。基本的には謙虚なスウェーデン人もこのときばかりは世界の中心であることを主張したくなるのかもしれない。
「スウェーデン以外の国の人にとっては、明日は普通の金曜日なんだし、大きな変更だけに変な噂が広がる前に発表すべきなんじゃん」 みたいなことを、とりあえず呟いてみた。週明けから村八分にされないことを祈ろう。
そして、16:30にはオフィスは空っぽに。
外は曇り空。せっかくの3連休は雨らしい。ストックホルム旅行、楽しみにしていたのにな・・。母がエア便で送ってくれている雨合羽は間に合わなかった(Ayaはチビ過ぎてこちらで洋服を買うことは出来ない)。
そういえば合羽(Kappa)はスウェーデン語だったっけな。週末は、世界の中心で雨に濡れるとしよう。
2008/06/19
2008/06/18
ゲーム感覚で(Aya)
今年に入って急速に業績が振るわなくなったHideとAyaの会社・・。そんなタイミングで入社(赴任)した2人。能天気に見えても、夫婦それぞれにプレッシャーがかかっている。
Ayaの職場では一定以上のポジションに就く全員に対して、外部コンサルを入れたCompetence Assessment(能力の第三者査定:テスト)を実施するとか。東京に本籍のあるAyaも対象。おお、コワ。どんなアセスメントだか知らないけど、きっと何か難しい課題が与えられてそれにどのようにアプローチして解決するかを観察される、そんなタイプのものだと思う。そもそも、エーゴでやる時点でOUTだろ。
でも、言葉にDisadvantageがある分、開き直ってやれる、とも思う。いずれにしても今から何を準備できる訳じゃないから、自分の弱点を知るチャンスだと思ってやるしかないんだけど。
渡瑞直前にHideが買った任天堂DSに夢中のYou。難しいと思われるゲームもあっという間にマスターしていってしまう。アンチゲームだったAyaも、Youの余りの「熱意」におされ気味。でもAyaに似て臆病なところがあるYou、新しいゲームにスグに手をつけることはしない。必ず親にトライさせ、暫くその様子を観察する。
何事もゲーム感覚で。それぞれのアプローチで。愉しもう。
Ayaの職場では一定以上のポジションに就く全員に対して、外部コンサルを入れたCompetence Assessment(能力の第三者査定:テスト)を実施するとか。東京に本籍のあるAyaも対象。おお、コワ。どんなアセスメントだか知らないけど、きっと何か難しい課題が与えられてそれにどのようにアプローチして解決するかを観察される、そんなタイプのものだと思う。そもそも、エーゴでやる時点でOUTだろ。
でも、言葉にDisadvantageがある分、開き直ってやれる、とも思う。いずれにしても今から何を準備できる訳じゃないから、自分の弱点を知るチャンスだと思ってやるしかないんだけど。
渡瑞直前にHideが買った任天堂DSに夢中のYou。難しいと思われるゲームもあっという間にマスターしていってしまう。アンチゲームだったAyaも、Youの余りの「熱意」におされ気味。でもAyaに似て臆病なところがあるYou、新しいゲームにスグに手をつけることはしない。必ず親にトライさせ、暫くその様子を観察する。
何事もゲーム感覚で。それぞれのアプローチで。愉しもう。
2008/06/17
Youの帯同家族(Aya)
Youには「子どもたち」が沢山いる。東京に居たころ海外出張が多かったHideとAyaが、それぞれ行き先でYouのために買って帰ったぬいぐるみ達。
■中国からきたチャイナちゃん(パンダ)
■ペルーのアルパカ毛皮で出来たリマ君(クマ)
■ノルウェーで買ったオスロ君(トナカイ) などなど。
プライベート旅行で買ったものや、家族や友達から頂いたものも含めると、20「人」はくだらない・・・。その「子どもたち」の多くが昨日の船便で到着。
早速ひとりひとりソファーに並べて点呼を取ったYou。昨晩は1歳の時にハワイで買ったクマと一緒にご就寝。久しぶりの自分のベッドで、HideとAyaも熟睡。お気に入りのベッドマットは買い換えたばかり。あえて時間を掛けて船便で持ってきてよかった。
グラ着く前歯が痛いらしく、Youは食べものをすべて奥歯で噛んでいる。口を大きく開けて奥歯にセットし、手で横に引っ張りながら噛み切るといった具合。朝のパンを食べる姿は「はじめ人間ギャートルズ」のようにワイルド。
下の歯って、抜けたら土に埋めるんだっけ?屋根から下に放るんだっけ?!あれ?!下の歯だから上に伸びるように空に向かって投げ上げるのか?!!?!いずれの場合も、今の家なら屋根&庭があるしスウェーデンの空は高く青い。環境はばっちりだ。
■中国からきたチャイナちゃん(パンダ)
■ペルーのアルパカ毛皮で出来たリマ君(クマ)
■ノルウェーで買ったオスロ君(トナカイ) などなど。
プライベート旅行で買ったものや、家族や友達から頂いたものも含めると、20「人」はくだらない・・・。その「子どもたち」の多くが昨日の船便で到着。
早速ひとりひとりソファーに並べて点呼を取ったYou。昨晩は1歳の時にハワイで買ったクマと一緒にご就寝。久しぶりの自分のベッドで、HideとAyaも熟睡。お気に入りのベッドマットは買い換えたばかり。あえて時間を掛けて船便で持ってきてよかった。
グラ着く前歯が痛いらしく、Youは食べものをすべて奥歯で噛んでいる。口を大きく開けて奥歯にセットし、手で横に引っ張りながら噛み切るといった具合。朝のパンを食べる姿は「はじめ人間ギャートルズ」のようにワイルド。
下の歯って、抜けたら土に埋めるんだっけ?屋根から下に放るんだっけ?!あれ?!下の歯だから上に伸びるように空に向かって投げ上げるのか?!!?!いずれの場合も、今の家なら屋根&庭があるしスウェーデンの空は高く青い。環境はばっちりだ。
2008/06/16
Movinぐ~(Aya)
今日は、多くを語る余裕も、推敲する気力も残っていないので、写真の枚数で勝負。朝8:45、船便の1便目が到着。ノッポ、中背、チビの3人組お兄さん達が84箱を持ってきてくれた。
あいにくの天候で、雨が降ったかと思えばパッと晴れたり、いきなり暗くなったと思えば、大粒の雹(ひょう/写真上をクリックして拡大すると良く見えます)が降ったり!!!これがスウェーデンの典型的な天気とのこと。
今回は開梱サービスと残材回収サービスがついていたので、お兄さん達3人+Hide、Ayaの5人がかりで開梱することができた。2時間足らずですべての荷物が箱からあらわに。
お兄さん達が帰ってからはHideと2人で作業。狭いマンションから持ってきた荷物は、この家にのみこまれる様になくなってゆく。体力がもつ限り作業をして、とりあえず体裁が整ったところで終了。
Youを学校に迎えに行くと、「5」が輝く冠をかぶって嬉しそうに遊んでいた。お誕生日、学校でも祝ってもらえたらしい。帰宅後、記念にパチリ。
夕飯は、「もんじゃ焼」。船ではるばる2ヶ月かけて送られてきたホットプレート(新品)の試運転。うむ、美味。
あいにくの天候で、雨が降ったかと思えばパッと晴れたり、いきなり暗くなったと思えば、大粒の雹(ひょう/写真上をクリックして拡大すると良く見えます)が降ったり!!!これがスウェーデンの典型的な天気とのこと。
お兄さん達が帰ってからはHideと2人で作業。狭いマンションから持ってきた荷物は、この家にのみこまれる様になくなってゆく。体力がもつ限り作業をして、とりあえず体裁が整ったところで終了。
夕飯は、「もんじゃ焼」。船ではるばる2ヶ月かけて送られてきたホットプレート(新品)の試運転。うむ、美味。
この国で、ほろ酔い自転車は許されているのだろうか?!いや、きっと駄目だろうな。
2008/06/15
Youの”学校” (Hide)
生き急ぐDNA(Aya)
You5歳の誕生日の朝、先に起きた私は、赴任前にバァバから預かったプレゼントをこっそりと郵便受に挿し込みYouの起床を待つ。さすが目ざといわが子、目ヤニだらけの目をこすりながらも直ぐに気づく。「神さまからのプレゼントかな?」(←上星川幼稚園の教育の「賜物」)、「お洋服だ!じゃあ、きっとバァバからだ!だっていつもお洋服くれるもん(笑)」と、寝起きから大はしゃぎ。
そういえば父の日も今日だっけ?思いは一瞬めぐったが、Hideとジィジ2人がかりでも、この子の誕生日には叶いません。ハイ、あっさり上書き&消去。
歯を磨いていると「歯がいたーい」。ゲゲッ、虫歯?!どこが痛いか聞いてみると下の前歯とのこと。ん?!まさか、そんな筈はあるまいと思いつつ触ってみると・・・・・。わずかにグラッとしているような気が。つまり、乳歯→永久歯の生えかわり、ということのようだ。
5歳と0日、記念すべき出来事が誕生日に起こるのは覚えやすくてありがたいが、5歳早々で生えかわりはちぃと早くないだろうか?!嬉しいやら心配やら。
そういえば乳歯が生えてきたのもすごく早かった気がする(4ヶ月。写真下は生えたての乳歯。見難いが。)。身体は小さいくせにそういう成長は早いんだから・・・。生き急ぐDNAは、しっかりとHideとAyaから受け継がれているらしい。
そういえば父の日も今日だっけ?思いは一瞬めぐったが、Hideとジィジ2人がかりでも、この子の誕生日には叶いません。ハイ、あっさり上書き&消去。
5歳と0日、記念すべき出来事が誕生日に起こるのは覚えやすくてありがたいが、5歳早々で生えかわりはちぃと早くないだろうか?!嬉しいやら心配やら。

登録:
投稿 (Atom)