2009/08/20

Seamless Transition(Aya)

いよいよご入学!!

の割に、Ayaはいつも通りのジーンズにジャージ姿。一応、化粧はしたけど。家から数10メートル、玄関を出て30秒後には校庭に到着できる距離にあるからなんとなくお気楽。

校庭には全学年が両親とともに集合し大賑わいだった。何か始まるのかなと思いきや・・・(噂には聞いてはいたけど)、

  • セレモニー的なものは一切ナシ。スグにクラスごとに教室へ。
  • 保護者説明会/懇談会もナシ。ついて来たければどうぞ、的な雰囲気。
  • “準備するものリスト”もナシ。勉強に必要なものは基本的にすべてガッコウから支給される。
あっさりしたもんで。

Youのクラスは大所帯の24人。国籍にして15くらいかな。半数以上は幼稚園から一緒のお友達なのでYouも最初からリラックス。経験豊かそうなスウェーデン人の先生と、自分の息子もこのガッコウに通わせているというギリシャ人の先生がペアで担任をしてくれるとのこと。
学童(Fritids)も同じ敷地内にあり、7:30~8:30/14:00~18:00の保育が提供される。家の近くだし、ピックアップ時間が30分伸びたので、送り迎えがますます楽になりそう。
あまりにもイベント的要素に欠けると思ったので、赤いランドセルならぬ、赤いリュックを買ってあげた。オトモダチはプリンセスだのキティだのの模様なんだけど、Youは 『かっこいいのがいい』 のだそうで、登山用にしてあげた。

2009/08/19

次の一歩(Aya)

今日はガッコウ(インターナショナル幼稚園)最終登校日。

カリキュラムを修了して卒業生(卒園生)になってからも、夏休みの保育には通い続けたが、明日からは小学校が始まる。

毎度ながら、おセンチになっているのはAyaだけ。Youはサッパリ&ケロリとしたもんで・・・(環境の変化に柔軟であることの裏返しなんだけどね)。

そもそも、小学校お入学なんてのは大人世代が勝手に意味づけしたBig Eventなのであって、子どもにとってみれば単なる次の一歩なのかもしれないケド。

*******
Youちゃん、いちねんとチョット IPSLでがんばったね。さいしょのひは えいごがわからなくて なきベソかいたけど つぎのひからは たのしくかよえたよね。

さむいふゆも まいにち おそとであそんで、こころも からだも つよくなった。いまでは おともだちのだれよりも ガッコウのことをよくしっていて せんせいともなかよしで ガッコウはだいすきなばしょだもんね。

あしたからは、おおきいガッコウ。どんなトコロだろう。きっとYouちゃんにとって つぎの だいすきなばしょに なるはず。

Youちゃんが どんどん おおきくなるのが、Ayaチャンもトーチャンも ほこらしい。

2009/08/18

プレッシャー(Aya)

Youの就寝時間が迫り、いつものように “はやく寝なさい” 攻撃を仕掛けるために近づくと、黙々とこんな絵を描いていた。

あら、かわいい!! 

そう単純ではない・・・。『Big Sisterになりたい。』彼女の切なる願いが直球で伝わってくるじゃぁないの。

これ以外にもこの頃、空想半分で “あかちゃんがいたら” のタラレバ話を毎日のように展開してくれる。

その時の瞳が透き通ってキラキラときれいなこと。“乙女の祈り” の旋律が聞こえてくるかのよう。

かなり近しい人を含め、この数週間で友人の二世が3人生まれている。Youも知っている人たちだけに、彼女の情熱に火に油なのだろう。

いや、情熱をもたねばならないのはアナタの両親なんですけどね。

初めて経験する類の、プレッシャーです。

2009/08/17

Cost of Living(Aya)

実は、買い物をするときにモノの値段をみない。

Hideはかつてからその傾向があったが、Ayaはすくなくとも日本にいる間はかなりコンシャスな方だった。

渡瑞後しばらくの間、郷に入っては郷に従え=現地通貨の金銭感覚をもべきだという思いから、かなり気を配っていたのだが・・・

最近は、スーパーに行ってもマーケットで買い物をしても、まったくと言ってよいほど値札をみなくなってしまった。単に贅沢になったのではない。

  1. 言葉がわからないから値札を読むのも一苦労(特にスーパーの場合、陳列された品物の上または下に値段掲示されているとは限らない)。
  2. 物価が高いことが理解するレベルには至ったし、イチイチ“高い、高い”と嘆くのももったいない。
  3. モノの種類が豊かじゃないので、“これは(この店は)高いから、代わりにこれを(この店で)買う” というような選択肢はそもそもない。
  4. つまり、何を買っても大幅に想定外の出費になることはない。誰も損も得もしない。

市場競争よりも、やや社会主義的な“助け合い”っぽいところが前面に出るのが、まさにスウェーデン。

そうはいっても久しぶりに値札が目に入ったこの子供用歯ブラシ。ものすごいチャチなブラシのくせして、25SEK(≒320円)もするんだもん、高いよなぁ。日本なら98円で買えるのに。

「歯ブラシは噛まないこと!!!」 歯磨き時の新しいルール、追加なり。

2009/08/16

日本的宴会(Aya)

これ、カラオケ好き海外赴任者必携ではないでしょうか?

『カラオケJOYSOUND Wii』

Wiiを使って家庭で簡単に本格的カラオケが愉しめます。インターネット経由で歌い放題チケットを買えば30,000曲にアクセスできるのだそうで・・。

購入したという知人に招かれたドヨウビ。そうはいっても本物のカラオケのような盛り上がりを見せることはないだろう(音量とか、エコーの度合いとか、空間の絶妙な狭さとか、という観点で)と、どこか半信半疑で出かけたのだが。

終わってみれば深夜までシッカリと歌いこんでいました。得点レースではビリっけつでしたが、とてーーーも愉しかった。赴任直前に行って以来のカラオケ。ちょっと嬉しくてはしゃぎ過ぎた感も。盛り上がるAyaHideの画像映像は、恥ずかしいので禁公開とします。

これからの冬の季節、夜長を愉しく過ごすために我が家にも導入したい一品。

AD変換 (Hide)

結婚したときに買ったビデオカメラで収めた思い出の数々。60分テープで44本。暇なときにパソコンのハードディスクにコピーしている。そうしておくと、クリックひとつで見ることができるようになるし、思い立てば映像を編集したりできる。

その中に貴重映像発見。Ayaの幼少時代を叔父が8ミリフィルムで撮ったもの。右側がAya、左がAyaの妹。まさに超アナログ映像。アナログ→デジタル変換することで、みんなと共有できる時代です。
(音声は、8ミリフィルムを見ている家族の声です。)