今のオフィスから高速道路を挟んで反対側に、新しいビル完成。私も年末にはこちらに移るらしい。
って、カイシャが倒れそうな時になんで新ビル?!?!
という最初のリアクションは浅はかだったらしい。ファシリティ責任者に聞いたところによると、現在Lund市内に散在していてその数10を超えるオフィス構成を年内に3つにすることで、ン億円のコスト削減になるのだとか。
つまり、これまでのファシリティ政策がかなり間違っていた、と言われればそれまでだけど。
Getting the basics right. 誰も褒めてくれないけど、基本的なことを正しく行う。コレすべての始まりね。業績不振の時だけじゃなく、いつでもそういうマインドセットをもてる会社になりたい。
『AyaはYouにテニスのフォームを教えちゃだめ』・・・・Hideからお達しを食らってしまった。単に下手だからじゃなく、私が習ってきた基本が今の時代とは違うんだって。ラケットの持ち方、振り方 etc. 時代錯誤の基本が染みついてしまうと抜けだすこともできず、これまた厄介。
でもこの場合のBasicsは正誤の問題ではないから、私は時代遅れの基本に固執するしか、ない。
0 件のコメント:
コメントを投稿