2009/12/13

風物詩(Aya)

テニス仲間との忘年会(3時間テニス→中華レストラン→AyaHide家でカラオケ、の3部構成)で夜中まで騒いだ翌日。

ようやく冬らしい気温になり雪がチラつくニチヨウビの活動開始は昼近くになった。

Youをクラスメイトのお誕生日パーティーに送り届けてから向かったのは、Lundの北にあるクリスマスツリー市場。今週末から、街中でも路上販売が始まったんだけど、Hide(の同僚)曰くこちらの方が安く手に入るとのこと。

何10本も並ぶツリーたちの中から1本を選ぶと、店員のお兄さんが根元の樹皮を電ノコで剥いでくれる。水あげを良くするするためと思われる。

今から1月の中旬まで1ヵ月弱、水だけで生きてもらわなくちゃならないしね。

根元の調製がすんだら、巨大なネットに包んでお持ち帰り準備完了。店員のお兄さんと“Merry Christmas!” のあいさつを交わし、常緑樹の良い香りでいっぱいになったクルマでの帰途、にわかに年の瀬を実感させられてしまった。

あと半月か。

リビングのど真ん中に飾られたツリー。家の中だとデカい!! 買うときはあまり考えなかったけど、2メートル位ある代物だったらしい。

田舎暮らしならでは、じゃぁないの。

(Lundの真ん中に住んでいながら田舎暮らしなどといったらこっちの人には怒られちゃうかもしれないけど)

0 件のコメント: