Youの英語、急成長中。
3週間前に始まった小学校、早々に馴染んでくれたことにゆったりと胸をなでおろしている場合じゃなかった。
会話の中に現れる単語や表現、微妙な言い回しが著しく豊かになっていて、一日に何度も驚かされる。
だけではなく。いつの間にかソレナリの絵本が読めるようになっているではないか・・・・。字面と絵柄を見ながら、音で記憶している単語と結びつけ、文章として読むこと身につけていくプロセスは、ひらがなを学んだ時のそれとよく似ている。
『閉口=呆れる』という意味なのであれば、その逆は開口??!?! ニホンゴにもあまり自信がもてないハハ。
自分が日々の物忘れと戦う傍らで、伸びやかに将来への礎を築き続けるムスメ。希望を託せる存在があることも、アンチ・エイジングのひとつかもしれない。
0 件のコメント:
コメントを投稿