やたらと暖かな日が続いた9月。街行く人々の中には、未だ短パン半そでのツワモノもいるくらい。
が、日の長さは、秋分の日の12時間キッカリに向け着実に短くなっている。なんたって、就寝時刻と起床時刻にどちらも暗いんだから。
気温もそれなりにスウェーデンらしくなりつつあり、今朝は10℃。キリッと引き締まった晩秋の朝のような空気を、ここスウェーデンでは9月に味わうことができるってことを思い出させる朝だった。
さてこれからの季節、気がかりは病気。H1N1であろうが季節性インフルであろうが、コワさレベルは一緒。で、気休めかもしれないけど揃えたのはうがい薬と手指用の消毒ジェル。帰宅時のうがい&手洗いはYouにもしっかり叩き込んでおいた。毎日泥だらけで帰宅するYouにとっては、自宅よりもガッコウでの手洗いが大事なはずだけど、どの程度徹底されているのかは不明(少なくとも、泥が付いていないきれいな手で帰宅した日はほぼ皆無)。
昨年は一家でほぼ無病の冬を過ごすことができた。今年は2年目。気持ちのゆるみもあって一家でウィルス感染!! なんてありがちなストーリーに陥らないように、予防線張っていきたい。
スウェーデンでは全住民分のワクチンを揃えるとのこと。治験がかなり異なる特徴の人種に対して行われているワクチンだと思うと、ちょっとコワかったりもする。
0 件のコメント:
コメントを投稿