2010/05/28

歯と髪(Aya)

“歯医者と美容院って、なんか変えられないのよね~。これが変えられたら、本物のローカルになれるんだと思うんだけど。”

 
日・瑞を問わず、こんな会話を女性のトモダチとしたりする。少なくとも、大反対意見を食らったことはない。何が嫌ってわけじゃないんだけど、どうしても変えることに抵抗感があるのが、歯医者と美容院なんだよな・・。

歯医者は同じ先生に15年お世話になっている。美容院は、担当の美容師さんこそ変われど、同じところに15歳の時から通っている。これだけの年数通っていればその間いろんな変化があって、学生から社会人になったし、独身から妻にも、母にもなったし、交友関係も、仕事も、果てには住む国まで変わったのに、出張や一時帰国を利用しては、まだ同じところに通っている。

何か変だけどね。

ちなみに先般の一時帰国では、当然、歯医者も美容院も行ってきた。歯はさておき、髪についてはスウェーデンに戻ってから色んな人に気付いてもらえる。
  • 日本で切ってきたでしょ~、見たらすぐわかるよ(日本人赴任者仲間)
  • すごく似合う~(スウェーデン人同僚)
  •  どこで切ったの、教えて!!私も切りたくて仕方ないの(中国から赴任中の同僚)
スウェーデンの散髪環境を物語っている・・・。特に髪質の異なるアジア人は苦労しているのです。でも久しぶりに短く切ってスッキリ。私も今の髪型はとても気に入っている。

1 件のコメント:

エツオ さんのコメント...

帰国の際は御来店ありがとうございました。

緊張して切った甲斐がありました(笑)

美容師冥利に尽きるブログありがとうございます!

妹さんからブログを見てとメールがきました(笑)

気にいって頂けてよかったです。