2008/07/13

世界レベル(Aya)

レゴランドに行く筈だった朝、キャンセルしたし・・・とダラダラ8時ごろまで寝ていたら、Hideだけ様子が違う。独り先に起きて食事も済ませ、なんとなくソワソワしている。

半分気付かないふりをしつつ、彼がSwedish Open決勝を観戦に行きたいと思っていることはわかっていた。何せAyaHideYouが住むLundから車なら1時間のところでやっているとのことだし、先日飛行機で一緒になったJonas Bjorkmanがダブルスで出ているのだから。

前売りチケットは完売であることを知りつつ、「きっと入れる」と信じて止まないHideを55%くらい信じて、午前10時出発。Youの熱はすっかり下がって元気いっぱいだった(チッ、レゴランド行けたジャン)。
開催地Bastadは小さな町だけど、会場近辺は多くの車でにぎわっていた。ほら、入れる訳ないジャン・・・と思ったが。

こういう時のHideの予感は本当に当たることが多い。予想に反し、当日券は難なく入手。海辺のスタジアムに入場するや、やや引き気味だったAyaのテンションも一気に上昇。

久しぶりに生で観るテニスの試合、しかもWimbledonのファイナリストぺア。超・超・超格好いい!!

今大会、スウェーデン人で決勝に残ったのはBjorkmanのみ。しかも、彼は今年で引退することを表明しているとのこと。かつてシングルでATPランキング一桁台だったころのことは覚えているが、こんなかたちでその後の活躍が続いていたことは知らなかった。Ayaはもちろんのこと、Hideは大・大感動の様子。

楽勝で優勝を決めた時、スタンドはスタンディングオベーション。この瞬間(スウェーデンオープンでスウェーデン人選手が優勝した瞬間)に、このスタジアムにいることができたのが、とても幸せに思えた。

シングルの優勝はスペインのRobreroが優勝。準決勝でATP4位のFerrerを破っての優勝。サッカーにしてもテニスにしても、最近のスペインは熱い。

0 件のコメント: