2008/07/25

ホームなのかアウェーなのか(Aya)

11時間のフライトで、先ほど「帰国」。これまでも海外出張はソコソコ機会があったが、今回のは妙に新鮮な感じのする1週間だった。以前は当然出発地が日本。往路のフライトは緊張感や不安でアレコレと思いを巡らせたり、目的地に近くなると「このままUターンしたい」と思うこともあった。一方帰りのフライトはその緊張がすべて解け、肉体的にも精神的にも弛緩すると同時に、1分でも早く到着を願ったものだ。

今回は、往復とも「家に帰る」フライトという感覚。ホッとする安心感と、早く着かないかなぁと思うワクワク感を、行きも帰りも味わうことができた。10時間以上かかるフライトも、なんら苦にならなかった。

居住国と本国が違うと、こういう風に感じるんだぁ~。あたらしい。

コペンハーゲン空港から電車で1駅のところまで、HideとYouが迎えに来てくれる。荷物は行きの倍以上の45キロになっていた(Ayaの体重以上!!)。中身は・・・

味噌、インスタントみそ汁、ごま油、餅、せんべい、乾物類、梅干し、焼酎、生ラーメン などの食品や、テニスボール、衣類、靴、日本語の絵本 etc. スーツケース2つが一杯になった。

空港到着ロビーから電車のホームへ移動している時、周囲の歩くスピードのゆったりさに少し苛立ちを感じたアタシ。わずか数日で、歩く速さは東京に馴染んでしまったのかもしれない。

明日からはまた、Swedish Wayで、まいります。今回会うことができた皆さま、ありがとう~。

0 件のコメント: