2009/07/06

夏休みの・・(Aya)


一転して気温19度。夏も終わりだろうか?!

今日からYouは3週間のスイミングスクールに通い始めた。小雨もパラつく中、プールサイドではしっかり上着で装備したAyaHide。Youはといえば寒さもなんのソノ。集合がかかって以降、親のことを振り返りもせず、ピャーッっとグループに入り込んで行ってしまった。

“すみません、この子、実はスウェーデン語ができなくて、英語しか分からないんです・・・”

冒頭、インストラクターに英語での補佐を頼みながら、“英語で理解できるだけでスゴイじゃん”とか、“言葉の通じない子どもたちの輪に入って行こうとする勇気がエライじゃん”とか、親バカな感動を噛みしめるワンパターン夫婦。ハハハ。

面白いのは、こちらでは先ず平泳ぎを教えること。一部の子どもはまだ水に顔をつけることもできないのに、いきなりカエル足。Ayaは高学年で初めてマスターしたんだけどなぁ。

思い返せば自分の小学生時代も、学校の長期休暇の度になんだかんだとスクールに通わせてもらっていた。水泳だったり、アイススケートだったり、乗馬も1度あったかな。

自分のアジェンダはさておき、子どもに相当のフォーカスをおいていなければ、あれこれ新しい経験をさせてやることなんてそう易々とは出来ないことだと、今更ながら気付く。

むしろ、仕事してればそれができないことの理由(言い訳)になって、専業Parentより楽なのかもしれない・・・などと、ちょっとした悪魔がココロの中でささやいているような、気がしたりして。

0 件のコメント: