
クリスマスまで4週間となった今週末、正式にクリスマス月間が始まった(らしい)。
天気がよかったこともあり、普段は静かなLundの街も買い物客で賑わった。広場にはツリーが立ち、マーケットではクリスマス用品を出す店が目立つ。
“せーの”と言わんばかりに近所の家々が飾り付けを始め、赤・グリーン・白の色とともに、温かい色合いの電飾が窓辺を演出する。
心待ちにしていたこの季節を、街をあげて歓んでいる感じ。

我が家でも今年はリースを準備し玄関のドアに飾ってみた。
クリスマスまでの4週間、週に1本ずつ点灯するカウントダウン・ロウソクもかわいいのを発見。もともと、こういうのには関心とセンスがないAyaも、なんとなく今年は周囲の雰囲気に乗ってみようかなぁという気になっている。

クリスマスツリーは生きたモミの木を飾る予定。来週末の計画のひとつ。
2009年はたぶん、36年の人生でいちばん速く過ぎたいちねんだったと思う。でも恐らく来年はもっと速く感じるのではないかとも思う。2010年の今頃はきっと、引越準備でクリスマスどころじゃないだろうから、ことしが最後のクリスマス in スウェーデンなんだろうなぁ。
0 件のコメント:
コメントを投稿