2010/02/05

光と麦の効果(Aya)

午後5時過ぎ。

Youを迎えに向かう路上でみたのは、わずかだけどまだ光の残る空。天気さえよければ、朝の出勤時も夕方の帰宅時も明るい空を拝むことができるようになってきた。

今って冬至と春分のちょうど中間地点くらいだったと思う。メキメキと長くなる日に、浮かれずにはいられない。きょうは久しぶりに気温がプラス(1℃)に上がったしね。

今朝がたから、変な倦怠感と筋肉痛、軽い関節の痛みが気になっている。風邪のひきはじめだとは、未だ認めていない。

寒かったし、無茶苦茶忙しかったし、辛い仕事もあったから、きっとちょっと疲れてるだけ。

達成感というのは、麻薬だったりもする。

でも、今夜は早く寝て治しますよ。せっかくの週末を無駄にするわけにはまいりません。

葛根湯より5倍の効果アリの、麦でできたドリンク剤もしっかり呑んだし。

どこかの記事で、2009年のスウェーデン国内ビール消費が急速に伸びたというニュースを見た。冗談抜きで、AyaHide家の “貢献” が寄与しているような気がしてならない。

2 件のコメント:

ai さんのコメント...

麦でできたドリンクの意味に気がつくのに、丸1日かかっちゃいました あい@麦のドリンクドリンキング中

Aya_Hide_You さんのコメント...

おお、呑みトモよ。なんだかソチラの組織も大改革中?SCSEの馬場さん、大村さん、永井さんに会ったよ~。Aya