2009/10/10

さいごの(Aya)

赴任時に引越し荷物でもってきた醤油、コレでさいごの一本。確か6本持ってきたから、1年5カ月で5リットル消費したってことか。一般的な3人家族の消費量と比べてどうなんだろ。

料理酒はもう数滴しか残っていない。これからは1本1000円以上する日本酒を買うことになる。手に入るだけヨシとしなくては。

今年は寒くなるのが遅かったせいか、秋が短い気がする。野菜を美味しく効率よく温かく摂る手段としての鍋はすでに週1のルーティーンに盛り込まれている。帰任した同僚から譲り受けた電動ミートスライサーにより、しゃぶしゃぶが何時でも食べれるようにもなった。

醤油も料理酒も、量・質ともに不可欠。

・・・ここまで書いて気づく。鍋=複数で愉しむ料理が平日のルーティーンに入るなんてことは、横浜での日々にはあり得なかった。よほどの事情がない限りは家族3人で夕飯を囲むことができる日常は、質・量ともにこの上なく充実している。

0 件のコメント: